中学3年生– category –
-
そうだ、14日から入試なのだ!
本年度は全員が公立高校を第一志望としている。 ・ よって、14日から始まる入試が本番だ。 ・ 振り返れば、 ・ 入塾以来、 ・ 週5回、 ・ 学校がある時もない時も、 ・ ひたすら通い続けてきた。 ・ その積み重ねは相当なもの。 ・ やりたいことがあっても... -
2023年度神奈川公立入試倍率確定
志願変更前の倍率は、受験校をどうするか、 ・ 最終的な判断をするために確認する必要はあるが、 ・ 志願変更後の倍率を知ることに何の意味があろうか。 知る必要すらない。だから載せない。 ・ 中3生は、最後の最後までひたすら勉強に励み、 ・ 培った実... -
ラストウィーク
中3生は入試に向けて最後の1週間となった。 ・ この時期になったらもう伸びない? ・ 冷静に調整? ・ 何を言ってるんだ? ・ そんなあきらめに似た気持ちが、君の学力にストップをかける。 ・ 悪あがきせよ。 ・ 少なくとも今日からの1週間で、また果敢に... -
さあ2月 中3生は朝型に!!!
さあ、2月。 第1回目の志願倍率が出るのも今日。 ・ 中3生は朝型に切り替えるべし。 ・ そのため、歩実塾の明日以降の指導は9時や6時50分で終了となる。 ・ さて、起きるのは何時がいいのか? ・ 入試を想定して、遅くても朝6時だ。 ・ 起きて何するか? ... -
最後の模試の結果判明&入試まであとひと月
最後の模試の結果が判明した。 ・ 速報値で各御家庭にはデータをお送りした。 ・ 3月当初に比べると、塾平均で偏差値は10以上をあげる結果となったわけだが、 中2の最初に比べると15ほどアップ。 ・ 個別に見ると、 ・ 志望校の合格ラインに達している生徒... -
10 to 10×10を終え、今日から平常再開!
昨年末のクリスマスから昨日まで、 ・ 中3は計10回の10 to 10を無事終えた。 ・ 徹底した実践演習➡間違い直し➡基本事項の確認 ・ ひたすら以上のことを繰り返したのだが、 ・ 嬉しいのは誰一人として脱落者が出なかったこと。 ・ 精神的にも... -
明日6日 急遽
あれ? よく予定を見ると… ・ 明日6日から始まる学校はあるけれども、 ・ 大半は10日(火)からスタートするではありませんか。 ・ 中3は全員10日以降学校が開始すると判明しましたので、 ・ 中3は明日6日は、急遽、14時から自学参加可とします! -
+1
中3は本日3日より開始! それ以外の学年は5日より平常再開。 ・ 中3生は、やるべきことを整理、記録し、 ・ きちんと遂行できたかどうか日々自分でチェックしてもらっているが、 ・ 残り1か月ちょっと、 ・ やるべきことを無事終えた、ハイ終わり! ・ で... -
兎を追い越す亀となれ
今日、高校サッカーを見ていたら、 ・ 某高校のサッカー部のスローガンが ・ 兎を追い越す亀となれ ・ なのだと紹介されていた。 ・ ふむふむ。 ・ 勉強もそうかな。 ・ 亀は「ゴール」を見据え、兎は「亀」を見ている。 ・ 亀は目標に向かって着実に歩ん... -
中3 今日から5日連続10 to 10
今日25日から29日まで、 ・ 中3は朝10時から夜10時までの10 to 10を敢行! ああ、そういえばクリスマスですね。食事中の音楽だけはクリスマス仕様にしました。 ・ 食事休憩は昼、夕、それぞれ30分ずつあるけれど、 ・ 家でも1時間は勉強するだろうから、 ...