中学生– category –
-
惨敗からの船出
昨日6日に中1公立上位コースは、 最初の英語のテストを実施した。 結果は平均点35.5点! 合格点は80点なので、遠く及ばず。 学習していない範囲から出題したのなら仕方がないが、 そんなわけもなく…。 もう一度勉強の仕方を再確認し、 徹底させるしかない... -
今日から新中1が週5日へ。成績爆上げへの第一歩が始まる。
今日から新中1は午後7時20分から。 ということで、新中2,3と混じって どんな化学変化が起きるか、楽しみなのだが、 今日は、テキストの取り組み方などを中心に教える。中2,3も再確認。 知り合いの塾長がツイッターで言っていたが、 こうやって勉強すると... -
国語だって負けちゃいない! 駿台模試だけでなくハイレベルテストでも結果を残す!
早慶附属コースで定期的に受験しているハイレベルテストの結果が返却された。 ・ このテストの受験者の合格実績は ・ 開成84名 慶應義塾272名 早大学院216名 早大本庄429名 などなど ・ この結果だけを見ても錚々たるレベルの子が集うテストだと分かるだろ... -
中3 早慶附属コース 英語の現在地
文法については ・ すでに半年前に中学内容は終了。 ・ その後、文法は何度も深堀しつつ反復。 駿台学力テスト、文法なら満点の子も。 ・ その何度目かの反復が先週あたりに終わった。 ・ 今日からまた新たなテキストでダメ押しを図る。 ・ 文法がひと段落... -
中3公立上位コース 英語の現在地
中3公立上位、英語はすでに中3内容の文法事項はほぼ終えている状態。 ・ だから、週2回実施しているテストも、 ・ 範囲を指定せず、さまざまな分野から幅広く出題している。 ・ だが、まだ整理された形で頭の中に入っていないためか、 ・ 点数としてはまだ... -
新中1 公立上位&早慶附属コース 4月3日開講
新中1、公立上位と早慶附属に分かれての授業は4月3日(月)から開始となります。 ・ 現在、新中1は満席ですので、キャンセル待ちということになっております。 ※小学生のうちからの通塾が学力の面でもお勧めです。 ・ お問い合わせいただいた方には、 ・ ... -
新高校1年生へ
公立の合格発表から1週間が経とうとしている。 ・ 発表日には中3生全員に「あの本」を配った。 ・ 大学受験は高校受験とは比べ物にならないほどの ・ 膨大な知識量・練習量が必要になるし、 ・ 入試倍率も同様に、高校受験の比ではない。 ・ さらに入試問... -
今日から新中1開講
今日から新中1、開講です。 ・ 3月中は英数を中心に、 ・ 4月からは ・ 公立上位コースと ・ 早慶附属コースに分かれて ・ 指導をしていきます。 ・ この2コースの違いについてはいずれ、動画を作成し説明させていただきます。 ・ 現在中1、満席ですが、 ... -
成功は終わりではなく、失敗は致命的ではない。続ける勇気が重要だ! 進学おめでとう‼
2月28日。 ・ 神奈川県公立高校入試の発表日。 ・ そして歩実塾の生徒も進路が確定する日。 ・ 今日の合格を受けて、 ・ もちろんこれは嬉しいことなのだが、 ・ これがゴールではない。 ・ 今日一日、目一杯喜びを感じたら、また新たな目標に向かって歩み... -
東京学芸大附属にGMARCH附属!
詳しくは理系担当先生のブログ➡こちらです! ・ 東京学芸大附の子は中3駿台11月模試、数学女子全国1位でもあり、その看板に偽りなし、といったところ。 駿台模試は全国の難関高校を受ける子のみが集結する全国一ハイレベルな模擬試験です。なかでも...