小学生– category –
-
小学生も高校入試問題を解く!
先日、小6に取り組んでもらっていた国語の本文推測、 ・ 今日はいよいよ本文の種明かしの日だった。 どうやら生徒の中には「自分が考えたストーリー」を発表しないといけないと思っていた子もいたようだが、それはない。 ・ その前に軽く、どんな話だろう... -
小学生よ、明日は夏期テキストの提出日だぞ!
小学生は、夏休みに入る直前に配布した ・ 4教科がつまったテキスト、 ・ アレの提出日です。 ・ ただやればいいというものではないことは ・ 配布時に説明しました。 ・ 内容を理解し、どこをつつかれても大丈夫と言えるまでに仕上げるのでした。 ・ その... -
おかしいな? 再テスト
小学生の英語、 ・ テストで合格点が取れなかったら再テストになる。 ・ だが、この再テスト、 ・ 自分から何とかしないと…という意識がないと ・ やっつけ仕事で終わってしまう。 ・ そこで、自分から積極的に受けるスタイルに変えた。 ・ したがって、こ... -
例のアレ、今度の金曜日、発表!
お盆休みに入る前、 ・ 主に小6に出していた ・ 前書きと設問から話を類推するアレ、 ・ 2,3行でどういう話か、簡潔にまとめた子もいれば ・ ひとつの作品を作ってくれた子もいた。 ・ どちらも、勝手な話をでっち上げたのではなく、 ・ しっかりと設問の... -
調べ学習は意外と…
先日の小5の社会。 ・ 東日本の主な山地、平野、川の名前などを ・ 教科書や参考書を使って ・ 調べてもらった。 ・ たとえば、北海道の地形なら、 ・ 北海道の項目を探し当てたらすぐにわかるのだが、 ・ なかなかその項目にたどり着けない。 ・ 見当違... -
小学生、夏前半最後のテストは?
小学生英語、 5か月以上継続して勉強しているほうのコース ・ 前回、テストの出題範囲だけ言って ・ そのためにどんな勉強をしてくるかは個々人に任せるとした。 ・ そのテストを昨日実施したわけだが、 ・ 全員80点以上。 ・ 平均点は91.2点。 ・ ここ数... -
夏、前半終了、中3以外。
中3以外は、今日9日で夏、前半戦が終了です。 ・ 次は16日(火)から再開となります。 中3はいたってフツーにあるからな。便乗して休むんじゃないよ。 ・ 休みに入るからといって ・ 大量に宿題を出したりはしていません。 宿題に追われている姿を見ると... -
小学生増殖!
本日1番乗りの子はいまだに勉強中。 ・ 午後から何人か来て勉強。 ・ みーんな小学生。 中学1,2年生はどこ?? ・ えっ、いま、その勉強しているの? ・ という子もいるが、 ・ ここは口をはさむことはしないで、 ・ 好きなようにやってもらおう。 ・ ... -
来るんだな、これが。
今日は朝10時から。 ・ 授業開始10分くらいして、 ・ ドアが開く。 ・ おっ、来た。 ・ 小学生が。 ・ 今日は何時まで勉強するんだろう? ・ 今ちょうど、お昼のお弁当を食べ終わったようだ。 ・ 限界に挑戦! ・ 来たからには、どんどんやれ! -
やってみたいの声
今日、小学6年生の国語の課題に、 ・ 文章を読んで問題に答えるのとは逆の課題を出した。 ・ 設問や前書きから、本文を、おそらくこんな物語なのではと予測してもらうアレだ。 ・ それを聞いていた小5の子が ・ 自分もやってみたいと! ・ そりゃ、その...