小学生– category –
-
やっぱりな、繰り返すしかないんだよ
10日の〆切に追われているかもしれない小学生。 ・ その一方で、課題を終えた子もいるようだ。 ・ そんな課題を終えた子でも今日もまた自学に参加してくれた。 ・ 見ていると、一度解いて間違えた問題をノートに地道に繰り返している。 ・ うん、これだ、... -
授業なんかされたら勉強時間減る!
今日の小5,6、 ・ 授業されたら、勉強時間が減ってしまう! マジ勘弁! ・ そんな声が聞こえてきた。 ・ 小学5,6年は、5教科でこの冬に取り組んでもらう宿題を出していて、 ・ その〆切を10日としている関係からか、 ・ 自学タイムの確保に大わらわのよ... -
保護中: 小学5,6年生 12月学力テスト 各教科 トップ3 発表
この記事はパスワードで保護されています -
小学生だって自学できる
土曜や日曜に来て勉強している小学生が、 ・ 基本黙々と勉強できるので、 ・ この冬休み期間中、 ・ 全員に対して、 ・ 指定された日でも ・ 自学中心の勉強に切りかえている。 もちろん、指定日以外も来てよく、そこも自学中心。 ・ 前にはHGC先生、 ... -
小学生 学力テストの結果は?
今週実施した小学生の学力テスト、 ・ 偏差値や全国順位の成績表は年明けに返却予定です。 ・ 採点は済みましたが、 ・ 感想としては、 ・ 小6、 ・ 算数が全体的によくなっているようだ。 ・ 一方小5、 ・ こちらは算数がいまいち奮わず… ・ この差は何だ... -
保護中: 小6 週末算数10問テスト 11月下旬以降成績一覧
この記事はパスワードで保護されています -
そんな言い方は古くさい?
前回、小6のテキストの問題。 ・ お心づかい、( )ございます。 ・ 「うれしい」をカッコ内にあうように適切に変化させる問題だが、 ・ これに苦戦した。 答えは「形容詞」の「連用形」を「ウ音便」化させたものだ。 ・ 確か一人だけ出来ていたが、 ... -
ノートにあれでも書いてやるかな?
小学5,6年生は、週2回ということもあって、 ・ 英語の書き練習をしたノートや、 ・ 漢字練習のノート、 ・ さらには算数も同じように宿題としてやってもらったものは、 ・ 回収してチェックをしている。 中学生は週5~6回塾に全員来ていて、その場での確... -
10問テスト、勝負の相手は?
今回小6の10問テスト、平均点は5.5点くらいでした。 ・ 合格点である7点を超えたのは半分弱。 ・ ちょっと上下の差が開いたかなという結果。完敗した子ついては解き直しや再テストで食らいついてほしい。 ・ さて、同じ問題、チャレンジしたのは小6だけで... -
保護中: 小学生 11月以降の漢字成績一覧
この記事はパスワードで保護されています