雑感– category –
-
塾は合格者数を金で買う?
以下の動画をどうぞ。 ・ https://www.youtube.com/watch?v=z8K2nmK4whI ・ 高校受験に関しては7分30秒あたりから。 ・ 大手に通っている皆さん! ・ 塾への受験校の申告は少なめにしておくと塾が肩代わりしてくれるかもしれませんよ。特に難関私立高校を... -
本当に歩実塾は基礎からやっているのか? 最初のテストを公開!
前回のブログで基礎からやっている歩実塾だとは書いたが、 ・ それを不審に思う向きもあるようなので、 ・ 今年4月、第1回目の中1の英語のテストを公表しておこう。なお、コースは「難関私立」である。 ・ ・ なんと、これに10分もかけさせる。 ・ ここに... -
難関私立高校を独学で?
難関私立高校を独学で、という動画が上がっていたので見てみた。 ・ 英語と数学が上げられていたのだが、 ・ どちらも中3内容は中1の前半までに終えるべし! ・ みたいなことを言っていたのでビックリした。 ・ それ相応の進学塾が身近にない場合、という... -
気分を新たに、また一週間! 走りぬこう!!
今日は開けている時間は短かったが、 ・ それでも小学生から高校生まで集まってきた。 ・ 定期試験前で勉強しにくる子。 ・ 模擬試験帰りに寄って復習に励む子。 ・ 溜まった再テストの合格を目指し勉強する子。 ・ 再テストなどなくても勉強しにくる子。 ... -
今なら○○キャンペーン
この時期は冬期講習前ということもあり、 ・ いろいろな塾で、 ・ 「今入塾なら○○キャンペーン」みたいなのをやってますな。 ゲーム機や文房具類に、図書券をプレゼント、など。 ・ ・ ・ 歩実塾では紹介があったからといって特に何かをあげるということは... -
対策プリントでバンバン底上げ、なんちゃって
中1、2は、早いところでは昨日から、 ・ 大半が今日から定期試験だが、 ・ 歩実塾では、その対策期間は設けてはいるものの、 ・ これやっとけば大丈夫! ・ みたいなプリントや授業は一切ない。 ・ 勉強の仕方を記したプリントを元に 勉強ってこうやってや... -
続けておいてよかったよね
小学生、 ・ 最初はつらくても、 ・ 乗り越えたら、 ・ おぉ! ・ っていう瞬間が来るよね。 家での様子が変わってきたという報告をいただいたし、昨日は昨日で帰り際「今日は、ホント、いい日でした‼」と言って帰る子もいたり… ・ 中学3年生にして... -
同上やブリ?
道場破りってなぜ変換されない? ・ まあ、そんなことはどうでもよろしい。 ・ で、本題。 ・ 今日、小学生の時間帯に ・ ピンポーン! ・ 可能性としては宅配便だが、 ・ この時間に来るのはあり得ないし、だれだろう? ・ こういうのは無視すればいいん... -
勉強で一番大変なことって?
裏の世界にいた人が弁護士になったインタビュー動画を見た。 ・ いきなり司法試験に合格したのではなく、 ・ まずは宅建試験から始め、 ・ 次に司法書士試験、 ・ で、最後に司法試験に合格したということだったが、 ・ どの試験勉強が一番きつかったか?... -
そもそもアホウドリはなぜアホなの?
小6で読んだアホウドリの話。 ・ 早いうちに親とは離れ離れになり、自力で生きていかねばならぬヒナ鳥。 ・ そのとき、羽ばたいてエサを取る必要があるのだが、 ・ 風に乗らないと自分の力だけでは飛び立てないのも事実。 ・ その風に乗るための努力と準備...