中学生– category –
-
+1
中3は本日3日より開始! それ以外の学年は5日より平常再開。 ・ 中3生は、やるべきことを整理、記録し、 ・ きちんと遂行できたかどうか日々自分でチェックしてもらっているが、 ・ 残り1か月ちょっと、 ・ やるべきことを無事終えた、ハイ終わり! ・ で... -
兎を追い越す亀となれ
今日、高校サッカーを見ていたら、 ・ 某高校のサッカー部のスローガンが ・ 兎を追い越す亀となれ ・ なのだと紹介されていた。 ・ ふむふむ。 ・ 勉強もそうかな。 ・ 亀は「ゴール」を見据え、兎は「亀」を見ている。 ・ 亀は目標に向かって着実に歩ん... -
中2 全県模試 成績爆上げ!
中2、公立上位コースの生徒は全員、全県模試を受けたが、 ・ その結果、 ・ 夏の全県模試に比べ、 ・ 3教科では、平均で偏差値9アップしており、 ・ 5教科では、同じく偏差値7.3もアップという結果に。 ・ こういう急上昇はこれまでだと、中3の夏前➡... -
中3 今日から5日連続10 to 10
今日25日から29日まで、 ・ 中3は朝10時から夜10時までの10 to 10を敢行! ああ、そういえばクリスマスですね。食事中の音楽だけはクリスマス仕様にしました。 ・ 食事休憩は昼、夕、それぞれ30分ずつあるけれど、 ・ 家でも1時間は勉強するだろうから、 ... -
中2公立上位コースは新たな段階に
中学2年生、難関私立コースの英語はこの夏あたりに中3内容を終えているが、 ・ 中2の公立上位コースも、そろそろ中3内容を終えようとしている。 ・ で、今週から始めた新たな企画。 ・ それは「精読」。 ・ 全員、1回目の答案を出してくれたが、 ・ 係り受... -
定期試験で450点を取る方法
1.学校の授業をきちんと聞くこと 塾で先取りしているから、という理由で授業を流しているようではダメ。先取りしているのであれば、授業が復習のつもりでしっかりと聞くこと。また、定期試験ではどこから主に出題されるか、授業内でヒントも出ているはず... -
またまたまたまたまた成績上げてきた!
昨日、中3、12月の全県模試の結果速報が出た。 ・ 見ると… ・ おー、 ・ また上げているじゃないか! ・ 前回、停滞した理科などは、 ・ 一気に平均でも偏差値5以上の伸びを見せ、 ・ 5教科でもグイッと上げてきた。 全員偏差値60以上を記録! ・ それでも... -
10問テスト、勝負の相手は?
今回小6の10問テスト、平均点は5.5点くらいでした。 ・ 合格点である7点を超えたのは半分弱。 ・ ちょっと上下の差が開いたかなという結果。完敗した子ついては解き直しや再テストで食らいついてほしい。 ・ さて、同じ問題、チャレンジしたのは小6だけで... -
中3最後の成績 出そろう その結果は?
中3の最終成績が出そろった。 ・ 全員40オーバー。 ・ 平均でも42を超えた! ・ オール5である45も複数名。 これで3年連続オール5の生徒が塾内から誕生。 ・ しかし、みんながみんな ・ はじめから好成績だったわけではない。 ・ この学年は中1のころは入... -
塾にいるときだけ勉強? そんなわけない。 家でももちろんやっている!
中学生は最低でも週5回、通塾しているわけだが、 ・ 塾に来ているときだけ、勉強しているわけではない。 ・ 朝早く、 ・ 学校から帰ってすぐ、 ・ 塾から帰ってから、 ・ 勉強している。 ・ その証拠をちょっと挙げてみようか。 ・ まずは朝! ・ ・ ・ ...