中学生– category –
-
いよいよ
私立第一志望組は ・ 明日から ・ 本番を迎える。 ・ 真正面から問題に対峙し ・ 正々堂々とぶつかってきてほしい。 ・ 空振り三振はOK ・ でも ・ 見逃し三振だけはするなよ。 ・ 昨日一緒に読んだ英文の一節をここでも再度贈ろうと思う。 ・ Hard times ... -
創造力、発揮したぞ
今日は一部の生徒には小論文に取り組んでもらった。 ・ テーマは「考える力」「創造する力」vs「マニュアル力」。 ・ これからの時代は「考える力」「創造する力」が必要で、 ・ 正解のある「マニュアル力」だけでは新たな世界には踏み出せない、 ・ さあ... -
自分で決める
2月4日から8日までが神奈川県公立高校の志願変更ができる期間となっている。 ・ 先日出た「倍率」を見て ・ どうしようかなと悩んでいる子もいることだろう。 ・ 悩むのは仕方のないことだ。 一方でちゃんとやるべきことはやってよ。もちろん、日々の学習... -
最後の模試、返却!
早慶附属コースの生徒に最後の模試が返却された。 ・ ほとんどの生徒が伸びを見せ ということはちょっと落とした生徒もいるのだが… ・ 志望校として書いた高校の合格判定は ・ だれも ・ 努力圏とか ・ 再考圏とかになることもなく ・ 全員が ・ 合格圏や... -
伸びている! 確実に。
公立入試のそっくり問題 ・ 取り組み始めたのは12月の初旬 ・ その頃の公立上位コースの平均は ・ 347点だった。 ・ そして、先週から今週にかけて ・ 第4回目のそっくり問題に挑んだ。 ・ 結果は… ・ ・ ・ 平均413.2! ・ ・ 66.2点のアップ。 さらに12... -
無言の声援を!
中3は受験直前期。 ・ この時期、親はどのような態度でいればいいのか。 ・ まず、うまくいったご家庭の言葉をいくつか紹介したい。 ・ 家では、食事や睡眠などに気を配り、良い体調で、元気に当日を迎えられるようにサポートしていきたいと思っています。... -
理社爆上げ中
1月全県模試の結果、速報値は覚悟家庭に連絡済みだが、 ・ 本日、印刷されたものが届いた。 ・ 理社の結果をよくよく見ると… ・ 12月の全県模試と比べ つまり、ひと月の間で ・ 全員 ・ 成績アップ! ・ 理社ともに ・ 偏差値はそれぞれ ・ 平均で4.75アッ... -
中1,2は今日から
中1,2は冬休み期間中は ふだんと同じ時間割だったので冬期講習とは敢えて言わない。 ・ 連日「現代文」 ・ そして ・ ほぼ毎日、数学テストの実施ということで ・ 数国特化型で勉強は進んでいった。 ・ だが、その変則的指導も8日(土)まで。 ・ 今週から... -
36時間学習、続行中
公立組も私立組も ・ 中3は ・ この3連休 ・ すべて10 to 10。 ・ 12時間×3=36時間学習の ・ ただいま、その真っただ中。 ・ まさに合宿しているようなもんだな。 この勉強合宿をもって、冬期講習が終了となる。 ・ ボーっとしている子は ・ ・ ・ ・ ・ ... -
新年明けて2日経ったわけだが
新年明けて ・ 中3はすでに2日間、 ・ 合計で24時間を歩実塾で過ごしたことになる。 ・ ただ漫然と24時間を過ごすのではなく ・ 目的意識をもって ・ 自分の課題にしたがって自学に励んでいたのが印象的だ。 ・ 食事中でさえ、 ・ 1分1秒を惜しむかのよう...