中学生– category –
-
採点? しないよ
久しぶりにふざけた答案を見た。 ・ 英作文に 英単語。 範囲も指定して まともに取り組んでいれば 高得点は確実なのものだ。 ・ なのに、 のんびり解いて 空欄だらけ。 ・ 試験に対する準備もいい加減だし、 試験時間を意識せず、 ちんたら解く。 ・ そう... -
今日の10 to 10
明日、明後日に定期試験がある生徒は全員参加して 黙々と勉強しています。 昨日は来なければいけない生徒以外に、中2が複数名10時から参加。 今日は中3がこれまた複数名参加しています。 塾では 自分の席はあるのだから ・ いきなり 勝手に 来ていいんだぞ... -
進度早すぎ~&身売り?
中2の一部の生徒には、9月中旬くらいに中3の英語のテキスト(250ページくらいある)を配布し、取り組むよう指示した。 各自のペースで進めているのだが、 2か月もたたないうちに すべて終えたという生徒が出てきた。 もちろん、まちがった問題を今度は集中... -
この1週間の学習量、超えるところがあるとすれば、それは個人塾だけ
この1週間で、定期試験直前の中3生は塾でどのくらい勉強したのだろうか。 金曜 3時間 土曜 11時間 日曜 11時間 月曜 5時間 火曜 3時間 水曜 7時間 木曜 7時間 計47時間! 明日で最終日の生徒の健闘を祈る! ・ 来週月・火にテストの生徒は土日また1... -
11日と12日
中3で明日11日からテストのある中学は 学校が早く終わるでしょうから、 11日(水)と12日(木)については 13時半から教室を開放します。 不安な生徒はぜひご利用ください。 目いっぱい勉強しよう。 -
見える景色、変えてみませんか
定期試験に向けて、思いっきり勉強ができる快感を味わいたい人は いらっしゃい。 ・ あ、これは中1や中2の話ね。 ・ 土曜と日曜は 朝10時から夜10時までの何かの耐久レース並に勉強できます。 もちろん、ぶっ続けではありませんのでご安心を。 昼に30分、... -
連日の10 to 10
昨日と合わせれば24時間(そのうち2時間だけ休憩)の自学。 お疲れさまでした。 それだけやれば十分でしょ? ・ いやいや それが そうでもないんですな。 ・ 定着度をみてみると もっと勉強時間がほしいという気もします。 ・ そこで11日から試験が始まる... -
今日もまた10 to 10
いやー 朝10時から ひたすら 黙々とやっております。 ・ それに 今日は 該当者でない生徒も 10時から 自主的に 参加中。 ・ いいぞ いいぞ! -
ただで入室はさせぬ
遅刻しても平然と 「何が悪いの?」 という顔で入ってくる。 ・ 1分1秒を無駄にするということが どういうことなのか まるで分っていない。 ・ そういう生徒は 緊張感もなく学習し、 テストでは追試に回り リズムを崩す。 ・ さらには 水分補給も 無駄に多... -
なぜそんなに伸びるのか?~全県模試の結果より~
中3全県模試が返却された。 今回が2回目の生徒は 前回と比べて どのくらい伸びたかがわかる。 ・ 偏差値で 6アップ 18アップ 7アップ 15アップ 11アップ 6アップ 7アップ 5アップ 6アップ 10アップ 13アップ 5アップ 5アップ とりあえず5アップ以上のもの...